雑記 年度初めの憂鬱について 今回は年度初めの憂鬱について語りたいと思います。業務の売り上げ目標リセット。年間の休日作業予定が半年先まで決まっている(毎年の定例的な業務のため)人事異動による謎の人員削減(前年度より数名減で同じ業務量)人手不足の中でも変わらない給料などな... 2025.04.16 雑記
雑記 単身赴任の良かったところと大変なところ 単身赴任の文句ばっかり言っている私ですが1年間の単身赴任を経験して結果的に良かったところもあります。(三人育児ワンオペの妻がめちゃくちゃ大変なことは大前提です)家族の絆が深まった1~2週間に1回、自宅に帰っておりますが妻と過ごす時間を大切に... 2025.04.01 雑記
電気屋さんの現場報告 電気主任技術者が教える感電しないための対策方法 この記事では電気工事関係の現場で働く方の感電事故防止のため実際に電気主任技術者歴15年以上の私が実践している感電対策をご紹介します。交流直流両用の検電器を常に携帯するまずは「検電器」を常に携帯することが最重要です。実際の現場では、いついかな... 2025.03.31 電気屋さんの現場報告
雑記 居酒屋の会計で上司が毎回消える説 この記事では、会計の時に消える上司の対策が分かります。幸い皆さんの周囲にこんなやついねぇよ!と言う場合はネタとしてご覧ください(^.^)幹事率先勝手に自分無料型上司さて、サラリーマンの皆さん。こんな経験ありませんか?上司に誘われた飲み会で、... 2025.03.13 雑記
電気屋さんの現場報告 自宅のブレーカーが落ちてしまった時の対処法 この記事では自宅のブレーカーが突然落ちてしまった時の応急処置をお伝えします!漏電している箇所以外の復旧が簡単に出来ますので参考にしてください!まずは、ブレーカー(家庭用分電盤)の位置を把握しておこう!ご自宅には画像のようなブレーカー(家庭用... 2025.03.06 電気屋さんの現場報告
雑記 20代でうつ病…立ち直ったきっかけ 3選 今回は20代でうつ病になってしまった話をしたいと思います。30代となり、それなりに仕事を続けられていますが、やはり過去を振り返ると今も悲しい気持ちになります。20代の皆さんには同じ思いをして欲しくないので、うつ病になる前に私の経験を参考にし... 2025.03.05 雑記
雑記 雪道でもコースアウトした話(スリップ事故) 出世コースから外れた経緯はご説明しましたがそこへ更なる災難が起こります。転勤先(単身赴任先)への移動でスリップ事故を起こしてしまうのです!状況はと言いますと、転勤を命じられた後に引越しを無事に終え、新しい勤務地で1週間ほど勤務をしました。十... 2025.02.27 雑記
雑記 出世コースを外れた経緯について 申し遅れてしまいましたが、出世コースから外れたなと思った決定的な出来事についてお話しします。まず、当社の給料については1.会社からの考課(評価)で昇級・昇格2.「転勤」に伴って昇格・昇級の2パターンがあります。1.については20代の時は、一... 2025.02.26 雑記
読書感想文 その「一言」が子どもの脳をダメにする 感想 読書感想文ということで私の趣味である読書の感想を発信していこうと思います。私は、3人の男の子がいますので、本のタイトルを見ただけでドキッとしてしまいました。この本は主に下記のことについて知ることができます。1.子どもの脳に良い言葉、悪い言葉... 2025.02.24 読書感想文