初心者冬のファミキャンで凍えた話

雑記

この記事では、ファミキャン初心者が冬のキャンプで凍えかけた際に大活躍したポータブル電源についてご紹介します!

2024年 秋 スマホやゲームに囲まれ次男が精神的に不安定になっていたある日。

アウトドアで自然に接する機会が増えれば、ストレス解消になるかも!

小さい頃のアウトドアの経験は大人になってもきっと役に立つ!

災害があった時もアウトドア用品があれば役に立つかも!

と思い立ち、キャンプ道具を一式揃えることにしました。

このキャンプ道具一式については、後日記事にしてご紹介したいと思いますが

我が家は道具が揃ったからにはどうしてもキャンプに行きたくなってしまい初冬に無謀ながら初ファミリーキャンプをすることにしました。

日中は思ったよりもスムーズにテントの設営ができて、夕暮れ時にはアウトドアの料理を楽しみ妻とお酒を飲みながら談笑していました。

子供達も枝を拾ったり、思い思いの遊びをしたりと楽しそうでした。

夜になると、たき火を囲み家族揃って夜空を見上げながらとても癒やされました。

ですが、夜も深くなり就寝時刻になると、冬用の寝袋を使っていても顔が寒い!!

なめていました。なめすぎていました。冬のキャンプを、、、。

それでも、SNSで事前に情報収集していたのでそれなりの防寒対策はしておりました。

今回は、兎にも角にもそんな初ファミリーキャンプで命の恩人と言っても過言ではないポータブル電源についてご紹介します!

その商品は

Jackery ポータブル電源 1000 New です!


Jackeryのポータブル電源は仕事用でもともと使っていたため、馴染みがあり使い勝手も良かったのでファミキャン用に必要な容量を考慮しこの製品をチョイスしました!

結論を申し上げますと、今回のキャンプでは1晩中電気毛布を使用することができ極寒の夜を無事に乗り越えることが出来ました-!!(翌朝も30%程度残量がありました)

容量    1070wh

最大出力 1500W

なので非常災害時に頼もしい存在です。

女性が持ち運ぶには重量感がありますが、それでも妻が持ち運ぶことも可能でした。

※キャンプに行かない間は自宅にて夜間電力で充電し、日中にこたつやドライヤーを使って電気代を浮かせることにも貢献してくれています。(夜間の充電に関してはスイッチボットコンセントと組み合わせることで忘れずに充電が可能です)

容量が大きいため価格も高いですが、割引等も適用となり定価よりも安く購入することも可能です!

一家に1台!皆様もご検討してみてはいかがでしょうか!!


コメント

タイトルとURLをコピーしました